都内で楽しめるエンターテインメントショークラブ紹介
都内で楽しめるエンターテインメントショークラブ紹介
昨今都内でショーが見られるレストランやバー、クラブなどが増えています。男性向けや女性や子供も入場可能なところなど、様々なコンセプトのものがあるので、今回は男性女性ともに楽しめる色々なエンターテインメントショークラブの一部をご紹介いたします。
●バーレスク東京
・コンセプト:新感覚エンターテインメントショークラブ
・最寄り駅:東京メトロ日比谷線/都営地下鉄大江戸線六本木駅
・ショー内容:3部入れ替え制で、1部ショーにつきおよそ8曲のパフォーマンス。ショーは完コピやポールダンス、洋楽など多岐に渡ります。
・システム:プランにより、観覧のみですとノーマルプラン(1ドリンク付き5,500円)があり、他にダンサーを間近で見られるド迫力プランや女子会プランなどもあります。
・特徴:RION(リオン)というチップ(10枚組/1000円、1枚100円)をお気に入りのダンサーに渡すことができ、500リオン以上の高額なリオンを渡す場合はステージ上でリオンの入ったバルーンを割るパフォーマンスなどがあります。ドリンクやフードメニューも多様に用意があるそうです。他にバーレスク大阪、バーレスク名古屋、Party onなどの系列店もあります。
●六本木金魚
・コンセプト:NEO歌舞伎をコンセプトに、アヴァンギャルドな演出と変幻自在に可変する舞台は、世界に誇れるエンターテインメント劇場型ショーレストラン
最寄り駅:東京メトロ日比谷線/都営地下鉄大江戸線六本木駅
・ショー内容:およそ50分間のショーの中にはアクロバティックなものから、お笑い要素、本格的なダンスまで様々なものがあります。
・システム:基本料金(5,500円)+1ドリンク1フードオーダー
・特徴:上記システム以外にお食事プランや飲み放題プランもあります。3フロアぶち抜きの建物で、舞台が可動式なため、1つのショーで様々な空間が演出されます。ショー後にはダンサーが席まで挨拶に来ていただけることもあります。(コロナ禍のため変更の場合あり)
●笑座こんぱる
・コンセプト:銀座唯一のショーレストラン 美男美女・ニューハーフのプロダンサーが織りなすきらびやかなエンターテインメントショー
・最寄り駅:JR/東京メトロ銀座線/臨海新交通ゆりかもめ 新橋駅、東京メトロ銀座線/丸の内線/日比谷線 銀座駅
・ショー内容:誰もが知っているような名曲を中心に、笑いと感動の大迫力なショーが行われます。
・システム:観演料(4,000円)+ 1ドリンク1フードオーダー
・特徴:2部制ショーで、上記システム以外に事前予約コースのセットメニューなどがあります。ダンサーの出演スケジュールもHPに記載されているので、お気に入りのダンサーの出演日を把握して観覧に行くことができます。
●L&S TOKYO
・コンセプト:MagicianとDancerによる本格的エンターテインメントショーラウンジ
・最寄り駅:東京メトロ日比谷線/都営地下鉄大江戸線六本木駅
・ショー内容:マジックを中心にダンサーやマジシャンがショーを披露します。ダンサー自身がマジックをしたり、アシスタントとしてダンスでマジックを彩ることもあり、観客を飽きさせません。
・システム:テーブルチャージ(男性:2,000円/女性:1,000円)、ショーチャージ2,000円、ドリンク制
・特徴:マジック、ダンスどちらも楽しむことができます。日によって在籍のマジシャンは異なり、ショータイム以外はテーブルマジックなどで間近でマジックを楽しむことができる場合もあります。
●座SHOW
・コンセプト:踊り・芝居・殺陣・アクション・歌 お食事しながら観劇できるEntertainment Show
・最寄り駅:JR中央線/総武線/東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅
・ショー内容:日本の文化伝統とホスピタリティを強調した、和をテーマにしたエンターテインメントショーです。チーム凱、チーム麗、チーム結にダンサーが分かれています。
・システム:ショーチャージ3,800円+ワンドリンクオーダー制
・特徴:ステージがあるレストランの内装で、日本の伝統文化のあらすじに沿ったパフォーマンスが楽しめます。また、未就学児の入場制限などもないので、大人だけでなく子供も一緒に楽しむことができます。
●そっくり館キサラ
・コンセプト:スター ものまねエンターテインメントハウス
・最寄り駅:JR/京王線/小田急線/西武新宿線 新宿駅
・ショー内容:在籍する100名以上のものまねタレントが日替わりでショーに出演します。タレントのものまねやダンスをしながら歌ってパフォーマンスをするタレントもいます。
・システム:1部6,000円(ビュッフェ食べ放題+飲み放題)、2部4,000円(飲み放題、別途フードオーダー可能)
・特徴:ショーが2部制で、1部はビュッフェが食べ放題と2部共通のドリンク飲み放題が人気で、ショーが始まる前のスタッフによるお客さんとのかけあいも魅力のひとつです。
上記以外にももっとたくさんありますが、今回は以上となります。
今はコロナ禍の影響もまだまだ強く、なかなか気軽にダンスを楽しめない環境が続く世の中ですが、ぜひ元気で魅力的なダンサーやキャストたちのパフォーマンスを見て、改めて生で観られるエンターテインメントの良さを感じていただければと思います。ぜひ遊びに行ってみてください!
#都内で楽しめるエンターテインメントショークラブ紹介
#バーレスク東京
#六本木金魚
#笑座こんぱる
#L&S TOKYO
#座SHOW
#そっくり館キサラ
#ダンスエンタメショー
#ダンスコラム
#ダンス専門会社
#ダンス専門事務所
#ZERO CREATION
#ゼロクリ
月別アーカイブ
-
2023年2月
-
2023年1月
-
2022年12月
-
2022年11月
-
2022年10月
-
2022年9月
-
2022年8月
-
2022年7月
-
2022年6月
-
2022年5月
-
2022年4月
-
2022年3月
-
2022年2月
-
2022年1月
-
2021年12月
-
2021年11月
-
2021年10月
- 勝つためにこだわり、貫くか否か(後編)
- 勝つためにこだわり、貫くか否か(前編)
- 確固たる目標を設定し、全力を尽くす
- 「実際にあったダンサーのキャスティングトラブル特集」~制作篇~
- 「実際にあったダンサーのキャスティングトラブル特集」~ダンサー篇~
- メンバーや周りの人とのコミュニケーションを大事にする
- 出場するコンテストや時期をよく検討する!
- コンテストに出る人を中心に考えた振付を創る場合
- 全ダンサー必読!個人事業主であるダンサーと確定申告の重要性
- TVやCM、アーティストへの振付でロックダンスを求められた時
- ダンスコンテスト用の振付において必要な【独自性】とは?
- ロックダンスの構成や演出
- ロックダンスでコンテストに挑戦する時
- 「CMやテレビドラマなどのメディア案件の交通費について」
- それぞれのレベルに合わせた振付
- ロックダンスでショーケースを創る時
- 振付の意識 -LOCK DANCE-
-
2021年9月
-
2021年8月
-
2021年7月
-
2021年6月
-
2021年5月
-
2021年4月
-
2021年3月
-
2021年1月
-
2019年12月
-
2019年2月
-
2018年12月
-
2018年11月
-
2018年10月
-
2018年2月